Binance(バイナンス)上で無期限先物取引を行う際、ローソク足のチャート以外にもトレードを助けてくれる様々なツールが存在します。
Binance(バイナンス)が公式で提供するデータツールから、非公式で提供されるツールまでその見やすさや使いやすさは人それぞれです。
この記事では、Binance Perpetual Futures(無期限先物)のトレードを少しだけよくしてくれる関連ツールを紹介していきます。
最大125倍のレバレッジでBTC(ビットコイン)の取引ができる無期限先物の基本的な使い方については、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
【公式】Binance Info

URL:https://www.binance.com/en/futures/funding-history/4
Binance(バイナンス)が公式のデータツールとして提供しているInfoページでは、世界中のトレーダーのリアルタイムの状況を確認することができます。
具体的には、下記の5項目に関してのモニタリングが可能です。
- Open Interest (未決済建玉) – BTC建数量・USDT建数量
- トップトレーダー Long/Short比率 (アカウント)
- トップトレーダー Long/Short比率 (ポジション)
- Long/Short比率
- テイカー(成行) Buy/Sell出来高
【非公式】bybt.com

bybtはBinance(バイナンス)を含む様々な取引所での先物の関連データの確認ができるデータツールになります。
具体的には、先物を含む以下のようなデータがトラックされています。
- 取引所別 Open Interest(未決済建玉)のリアルタイム推移 (先物/オプション)
- グレイスケール(Greyscale)の保有状況
- Bitmexトップトレーダーのポジションの予測
- Bitmexリーダーボードのポジション
- 各銘柄のFunding Rate(資金調達率)の一覧
- 各銘柄のLiquidation(ポジション精算)状況
- Long/Short 比率 (Binance/Huobi/OKExの各トップトレーダー)
- 各取引所のオーダーブック・デプスチャート
また、これらに加えてデータ個別のチャートも備えています。(例:https://www.bybt.com/pro/ex/Binance)
【非公式・有料】skew Analytics

URL:https://analytics.skew.com/dashboard/bitcoin-futures
skewは有料のデータツールになりますが、CMEやBakktの状況を含むBTCのFuturesを取引する際に活用できる様々なデータが提供されています。
【非公式】Coinalyze

URL:https://jp.coinalyze.net/futures-data/
Coinalyzeは無料でBTC Futuresの関連データを提供しています。
通貨・取引所・契約のタイプを指定してTrading Viewのチャート形式でリアルタイムのデータを確認することができます。
また、画面上部のローソク足パターンタブや通貨価格分析タブからは、現在のチャートパターンや移動平均線を利用した価格の予測を少しだけ容易にするための分析ツールが提供されています。
まとめ
Binance Perpetual Futures(無期限先物取引)の売買判断に役立つツールを一部紹介させていただきました。
普段のチャート分析に加えて、Open Interest(未決済建玉)やポジション予測、Funding Rate(資金調達率)などの指標を組み合わせて、是非トレードの役に立ててみてはいかがでしょうか?